一昔前でしたら、スキーに行くのは一泊しないといけませんでした。その当時は交通網が発達していなくて、首都圏から地方のスキー場へ行きにくかったです。しかし、最近は新幹線も高速道路網も発展して、首都圏と地方の行き来がしやすくなりました。そうなれば、日帰りスキーもしやすくなりました。
例えば新幹線。東京から新潟へのスキー場へは二時間足らずで行けてしまいますし、新幹線の駅から降りたら目の前がスキー場という所もあります。このようなポイントは、山形、福島、群馬、長野でもできるようになりました。このような場所は一昔前までは、新幹線も開通しておらず移動だけでも半日かかっていました。
それらが新幹線開通でこれらの場所に日帰りスキーができるようになりました。そして、高速道路。これも開通以前は地方のスキー場へ行きにくく、高速道路が網羅していませんでしたので、移動も大変でした。現在では、高速道路網がしっかりと整備されて、首都圏から東北や甲信越のスキー場への移動も楽になりました。
ここでも日帰りスキーも可能になりました。ところが、この日帰りスキーが弊害もあります。それは現地のホテルや旅館が宿泊数減少で廃業に追い込まれている所があります。日帰りが可能になりましたから、宿泊せずそのまま帰宅する人が増えてしまったのがその理由です。
交通網の発達でスキー場の利用者は増えたが周辺の宿泊施設が減少してしまうというのが、現在の現状です。